公益社団法人 日本薬剤師会

新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局
みんなで安心マーク
実施要項

「個人情報保護方針」及び「新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局 みんなで安心マーク 実施要項」に同意の上、チェックボックスにチェックを頂き、「薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックシートページに進む」ボタンを押してください。

※当サイトの推奨ブラウザは、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edge、Internet Explorerの最新版です。

※上記ブラウザで動作を確認していますが、すべての利用環境に対して完全な動作を保証するものではなく、ご利用される環境や機器によっては不具合が発生する可能性があります。

個人情報保護方針

公益社団法人 日本薬剤師会

公益社団法人日本薬剤師会(以下、「本会」という。)は、本会業務を行ううえで個人情報を保護することが重大な責務であると考え、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報の保護に努めます。

本会は、個人情報について、関係法令その他の規範及び本会策定にかかる各種規程等の定めるところに従い、本会において業務に従事する役員、職員及び本会の委嘱を受けて本会が保有する個人情報を利用する本会会員に対してその周知・徹底を図り、適切にこれを取り扱います。

1.個人情報の適切な収集、利用、提供、委託

一 個人情報の収集にあたっては、利用目的を明示した上で必要な範囲の情報を収集し、利用目的を通知または公表し、その範囲内で利用します。

二 収集した個人情報は次の場合を除き、第三者に提供または開示することはしません。

(1)あらかじめ本人の同意を得た場合

(2)法令の規定に従い、提供又は開示する場合

(3)人の生命、身体又は財産の保護のため必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。

(4)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。

(5)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事業を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

(6)会員の入会・退会・異動(変更)履歴の管理、会員資格の確認及び会費徴収に関わる業務等

(7)郵送、FAX、電子メール等による情報の送付

(8)都道府県薬剤師会(支部薬剤師会を含む)との事業連係

三 個人情報を第三者に委託して利用する場合は、当該第三者との間で秘密保持契約を締結した上で提供するなどし、委託先への適切な監督を行います。

四 本会サイトでは、利用状況を把握する為に、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはアクセス情報の収集のためにファーストパーティクッキーを利用しています。アクセス情報は匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。Googleアナリティクスについての詳細は、以下のページをご参照ください。
https://www.google.com/analytics

五 日本薬剤師会では、第三者から配信される広告を利用する場合があり、これに関連して、当該第三者が、日本薬剤師会を訪問したユーザーのクッキー情報・広告識別子、日本薬剤師会への訪問やアプリの利用・行動情報などを取得、利用している場合があります。
当該第三者によって取得されたクッキー情報・広告識別子等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
ユーザーは、以下の方法にて、当該第三者によるクッキー情報・広告識別子等の広告配信への利用を停止できます。

(1)ブラウザーの場合
当該第三者のウェブサイトに設けられたオプトアウトページにアクセス

(2)アプリの場合
利用端末の広告識別子設定画面にアクセス
※詳しい設定方法は、各端末のOSを提供しているApple社、Google社などの案内を確認してください

2.個人情報の安全管理措置

個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、またはき損の予防及び是正のため、安全対策に努めます。

3.改善措置

個人情報の取扱いに関する社会環境の変化に的確に対応するよう努めます。また必要に応じて本方針をはじめ本会の各種規程等につき、変更、修正又は追加を行うなど、運用の改善に努めます。

4.開示、訂正請求等への対応

本会は、個人情報について本人から開示、訂正、追加または削除、利用停止などの要望があった場合は、合理的な期間、妥当な範囲内でこれに対応いたします。

5.苦情の処理

本会は、個人情報の取扱いに関する苦情に対し、適切に対応します。

個人情報に関する照会先:〒160-8389 東京都新宿区四谷3-3-1
日本薬剤師会 総務部総務課 電話 03-3353-1170 FAX 03-3353-6270

新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局 みんなで安心マーク 実施要項

<趣旨>

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、薬局ではこれまで以上に感染防止対策に取り組んでいるところですが、これまで来局されていた方、生活様式が大きく変化し不調を来した方が感染リスクを恐れて、医療機関への受診や薬局への来局等を控えたり、先延ばしするといった現状がございます。
 このような状況に鑑み、日本薬剤師会では、患者さんが安心して薬局に来局できるよう、感染防止対策を徹底している薬局に対して、『新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局 みんなで安心マーク』を作成し、発行することといたしました。
 本マークは、患者さんに対して薬局が感染防止対策を取り組んでいることを示すための掲示用としてご活用いただけます。
 本マークは、日本薬剤師会ホームページから、「薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックシート【第二版】」及び「薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト※」の全ての項目を実践していることを自己確認の上、ご利用いただくようお願いします。
 また、本マークとともに「薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」を薬局内に掲示いただくことを条件としているため、チェックリストの内容は、患者さん等にわかりやすく、全ての医療機関・薬局に共通する特に重要な項目としています。
 本マークの発行は、本会会員・非会員を問いませんが、本マークを発行した薬局の情報は日本薬剤師会ホームページ上で公開いたします。

<留意事項>

  • 本マークは、薬局の感染防止対策に取り組みについて、日本薬剤師会が作成する「薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックシート【第二版】」及び「薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト※」の全てを実践していることを条件に薬局が自主的に掲示するものです。
  • 本マークを「薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックシート【第二版】」及び「薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」に適合していない薬局で掲示している場合や日本薬剤師会が不適切と判断した場合は本マークの廃棄・撤去を命じることもあります。
  • 本マークの利用によって生じたトラブルその他損害について、日本薬剤師会は責任を負いません。

※薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックシート【第二版】の項目をすべて満たすことで、薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックリストにも適合します。

※チェックボックスにチェックが入っている場合のみボタンが有効になります。